こんにちは!
パーソナルビューティージムのRinaです!
“縦の入った腹筋”。
シックスパックまではいかなくても、真ん中にスッと入ったラインは女性らしさと引き締め感を同時に叶えてくれます!
では、どうすれば腹筋に綺麗な縦線を作れるのでしょうか?
今回は、その秘訣を分かりやすく解説していきます!
1. まずは「体脂肪率」を落とすことが大前提
腹筋は誰にでもありますが、脂肪で隠れていると見えてきません。
女性の場合、体脂肪率が20%前後になると縦のラインが出やすくなります。
→ 食事改善(高タンパク・低脂質・バランスの良い炭水化物摂取)がポイントです!
2. 「腹直筋」を引き締めるトレーニング
縦ラインは腹直筋の中央に走る“白線”が際立つことで現れます。
おすすめ種目:
- クランチ(基本の腹筋)
- レッグレイズ(下腹を引き締める)
- プランク(体幹全体を安定させる)
3. 「腹斜筋」を鍛えすぎない
腹斜筋を鍛えすぎるとウエストが横に広がり、くびれが目立たなくなることも。
縦ラインを強調したいなら、腹直筋メインで。
サイドトレーニングはあくまで補助に!
4. 姿勢を整えて「ラインを出やすく」
猫背や反り腰はお腹がポッコリ見える原因。
腹筋だけでなく背中やお尻も一緒に鍛えることで、自然とお腹がフラットになり縦ラインが強調されます!
おすすめ:ヒップリフト、デッドリフト、背筋トレーニング
5. 有酸素運動で脂肪燃焼をサポート
筋トレ+有酸素の組み合わせが一番効果的!
ジョギング、バイク、HIITなどを週2〜3回取り入れると、腹筋が出やすくなります。
綺麗な腹筋ラインを作るには、筋トレだけではなく“脂肪を落とす+姿勢を整える+正しい食事”の3つがカギです。
焦らずコツコツ取り組めば、必ず縦のラインが見えてきます!
引き締まったお腹で、いつでもお腹を出してもいい状態を目指していきましょう!
#腹筋女子 #縦ライン腹筋 #くびれ作り #美腹筋 #ダイエット女子 #下腹痩せ #ボディメイク
体験レッスンはこちらから
コメント